実施日:2024年6月23日(日) 更新日:6月23日
出席者:19名 欠席者:3名
昼の賄い:橋本1.5㎏ 本庄1.0㎏
⋆今週はもう夏至を迎え時の流れを早く感じ、梅雨入りは平年より14日遅さとなりました。そんな梅雨空の下でそば打ちです。示唆しぶりに多く出席され梅雨空を吹っ飛ばす活況です、ありがたやありがたや。
*麺台の歪み、丸延しに於いて平行線に線となっています、麺棒でのしたときに違和感を感じます。
前後方向の生地の厚さに影響します。
*そば粉の劣化により鮫肌(2:8)、生地の表面を観察してしてください、もう一つの生地はつなぎの割合が違います(5:5)
ミーティング司会進行・・・・・大塚会長
1.とちぎ蕎和会
1)蕎和会技術指導(3,4段の部)
日時:7月2日(火)~6回実施
場所:すずめ市民センター2F調理室
2)(初段、2段の部)
日時:8月28日(水)~6回実施
・ 申し込みは大塚会長迄
2.すずめ和楽の会
1)ボランティア活動
場所:よっていきな 7月19日(水)
2)例会 7月 13(土) 、27日(土)
8月 11日(日) 、24日(土)
9月14日(土) 、29日(日)
3)りんどうの会 7月6日(土)、21日(日)
8月4日(日) 、18日(土)
9月7日(土)、22日(日)
4)そば注文担当者:笠井班長
5)料理コンテスト‥‥‥希望者は大塚会長迄
場所:小渕沢
期日:7月20日(土)~21日(日)
*麺台メンテナンス作業‥‥‥ 麺台No2天地返し歪みを解消する。
作業者: 大塚会長、本庄、牛頭 作業ご苦労様でした。